2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

131227:Active Admin管理画面の導入

active-adminの導入 Railsの管理画面を再短時間で作ろう! http://morizyun.github.io/blog/active-admin-gem-rails/ Sprockets::FileNotFound…のエラー http://stackoverflow.com/questions/16905633/cant-install-active-admin-for-ruby-on-rails-sprocket…

131225_01:ポートフォリオ更新

今日のポートフォリオ 1. フッターを追加したトップページモック http://shotajamesmorikawa.com/top_mock_02.html2. ブートストラップを使ったカルーセル http://shotajamesmorikawa.com/bootstrap_05.html3. ブートストラップを使った登録フォーム http://…

131224:ポートフォリオ3日目【Bootstrap】

今日のWebサイト 1つ目 http://shotajamesmorikawa.com/smartlesson_02.htmlブートストラップを勉強してそれっぽい見た目をつくってみた! ブートストラップ楽しい!参考にしたサイト http://schoo.jp/class/313/room# 2つ目の作品 BootstrapのGlyphiconsと…

131224_02:ActiveAdminで管理画面の導入

deviseというgemを使って、ログイン、ユーザー登録機能を開発Railsでログイン、ユーザー登録機能を簡単に実装できるdeviseがスゴすぎると話題 http://laugh-raku.com/archives/2913ActiveAdminというgemを使って、管理画面を導入するActiveAdminで簡単にRail…

131224:rails scaffold, mysqlの使い方とか

rails scaffold scaffoldで作成したファイルの削除 http://d.hatena.ne.jp/ar_tama/20120113/1326435969 rails destroy scaffold “name"scaffoldで簡単にデータアクセス http://www.opentone.co.jp/news/release/article03/article0303.html scaffoldでユー…

131223_03:データベース構築

要件定義や設計を行う上でERD図を描くことが大事だと知った。 ERD(Entity Relationship Diagram) 真のデータベースエンジニアを目指そう! http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0603/10/news125.html データベースエンジニアとは? データ管理者(DA:情…

1223_02:デバッグuninitialized constant HomeController

デバッグ uninitialized constant HomeControllerhttp://stackoverflow.com/questions/4456967/uninitialized-constant-homecontrollerrails g controller home indexで解決。 単純にホームのコントローラーがなかった

131223_01:プログラマーにとって、楽しい時間とは?

プログラマーにとって、楽しい時間とは? 人それぞれだが、「何をどう作るか」を考えてる時と、それが動いた瞬間。間のコーディング作業中は、プログラマーの脳はほとんど動いてない。 設計の楽しさを残しつつ、面倒なコーディング作業を軽減してくれるRails…

1222_01 開発環境の整理

rails3.2.13アプリケーションはruby1.9.2で動作させる rails4.0.0アプリケーションはruby2.0.0で動作させる頭が弱すぎてruby + rbenv + gem + bundle + (+rails)の仕組みが理解できない・・・ http://komaken.me/blog/2013/07/05/%E9%A0%AD%E3%81%8C%E5%BC%B…

131221_03:Gitの勉強

git入門 http://dotinstall.com/lessons/basic_git公式ドキュメント http://git-scm.com/book/ja/Git-%E3%81%AE%E5%9F%BA%E6%9C%AC-Git-%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%88%E3%83%AA%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BE%97 は2章が重要!この2つでさらにインプット…

131221_02:Gitの勉強

今日はプログラミングのメンターにデータベースまわりの設計を指導して頂いた。今日からGitとBitbucket, mysqlの勉強を本格的にはじめる。まずはGitから - Gitポケットリファレンス http://www.amazon.co.jp/Git%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%…

1221_01 サイトマップ

numbersのグラフの基本というテンプレでサイトマップをつくりなおしてみた。楽にできたし、わりときれいにできた。 線を図形につなぐのがあまり正確にできないのだけが難点。

1220_03 アジャイル開発本

アジャイル開発本11章Ajax追加の(p136あたり)でエラーが解決できなくて進まない、、! 大久保君助けて!

1220_02:はてブでソースコードを貼る方法

はてなブログにソースコードを貼り付ける方法 http://sue445.hatenablog.com/entry/2012/11/18/223809はてなブログでソースコードを貼る方法 http://yanagibrow.hateblo.jp/entry/2013/01/04/003613ソースコードを >|| ||テスト @update = { title: 'Lorem I…

131220:デザインの勉強1

学ぶこと デザインを感覚的ではなく理論的に行う(デザインのルールを学ぶ) デザインの発注方法を学ぶ デザインが良かったらどうなるか? Appleの例:顧客との接点全てにデザインを用いる デザイン戦略=差別化戦略 メリット:同じ機能・同じ価格ならデザイ…

131219_01:アジャイル開発本

アジャイル開発をRails4.0.2とRuby1.9.3でトライしてみる。 6.1のCreate Productでつまづく。 RailsとRubyのバージョンを Rails 3.1とRuby1.9.2にそれぞれ戻す。 rvmの勉強 複数バージョンのRubyとRailsを混在させる http://www.machu.jp/diary/20110521.htm…

131218_02:Spree3

Spreeで約3ヶ月でイチからEコマースサービスを作るまで http://sapporo.rubykaigi.org/2012/ja/schedule/details/47.html Standing on the Shoulders of Giants イチからやっても良いがSpreeやRuby, Railsなどあるものを使って構築する。 実際にSpreeでサー…

131218_01:Spree2

spreeとは 世界で最もカスタマイズ性の高いオープンソースのECプラットフォーム spreeを日本対応して、webpayの決済システムを導入してみる。 参考にしたサイト Scimpr Blog http://blog.scimpr.com/2012/09/30/rails%E3%81%A7ec%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88…

131217_02 Spree1

Spreeのインストール オープンソースのRailsベースEコマースシステムSpreeをインストールしてみた。 http://guides.spreecommerce.com/developer/getting_started_tutorial.html

131217_01:1日1Webサイトプロジェクト始動

1日1Webサイトプロジェクト始動:1日目、2日目 100日間で100のWebサイトをつくる http://shotajamesmorikawa.com

131216_04:アジャイル開発本

11.2 イテレーション F2:Ajaxベースのカートの作成 Ajaxによって、サーバベースのアプリケーションとのやり取りをブラウザ上で実行するコードが書けるようになる。 アプリケーションにAjaxを組み込む秘訣は、小さな手順を積み重ねていくこと。 まずカタログ…

131216_03:アジャイル開発本

第11章 タスクF:Ajaxの追加 この章でやること 部分テンプレートの使用 ページレイアウト内のレンダリング AjaxおよびJavaScriptを使ったページの動的な更新 jQuery UIを使った変更内容の強調表示 DOM要素の非表示および表示 Ajaxの更新のテスト 部分テンプ…

131216_02:アジャイル開発本

10.3 イテレーション E3:カートの仕上げ カートを空にする機能を実装する。 カートを空にする機能を実装するには、カートにリンクを追加し、カートコントローラのdestroy( )メソッドを修正してセッションをクリーンアップしなけらばならない。まずテンプレ…

131216_01:アジャイル開発本

1日1Webサイトプロジェクト始動:1日目 100日間で100のWebサイトをつくる http://shotajamesmorikawa.com 第10章 タスクE:もっとスマートなカート 10.1 イテレーションE1 : もっとスマートなカートの作成 この章でやること スキーマと既存のデータの修正 …

131214_01:アジャイル開発本

第9章 タスクD:カートの作成 この章で学ぶこと セッションおよびセッション管理 モデル間のリレーションショップの追加 カートに商品を入れるボタンの追加 9.1 イテレーションD1 : カートの取得 depot> rails generate scaffold cart depot> rake db:migrat…

131213_03:アジャイル開発本

8.1 イテレーション C1 : カタログリストの作成 支払いをする顧客との対話を扱うコントローラ(Store)を作る。 depot> rails generate controller Store index config/routes.rbを編集 root to: 'store#index', as: 'store' コメントの指示通り、public/ind…

131213_02:アジャイル開発本

タスクB:検証とユニットテスト 7.1 イテレーションB1 : 検証 app/models/product.rbを編集し、検証するコードを追加 class Product < ActiveRecord::Base validates :title, :description, :image_url, presence: true validates :price, numericality: {gr…

131213_01:アジャイル開発本

6.2 イテレーションA2 dbディレクトリのseeds.rbを編集。 次にproductsテーブルにデータを読み込むためのコードを記述。 画像以下URLよりダウンロードし、対応する場所にコピー。 http://media.pragprog.com/titles/rails4/code/rails31/depot_a/app/assets/…

131212_04:アジャイル開発本

6.1 イテレーションA1:商品管理アプリケーションの作成 最初に開発するのは、商品情報を管理するWebインターフェース。商品の新規作成や既存の商品の編集、不要な商品の削除などを行うためのもの。このアプリケーションは小さなイテレーション単位で開発。 …

131212_03:アジャイル開発本

第5章以下からは本格的なショッピングカートアプリケーションの開発に入る。 ショッピングカートはいま開発しようとしているWebサービスと類似点が多いため、そのサービスに応用できる部分を特に集中して吸収する。 ------- 第4章:Ruby入門 楽しいRubyで…